浪人先生とちょっと一息

金融機関会社員が、社会人の学び直しや勉強について書いてます。

【有名人と浪人経験】安住紳一郎アナウンサー

スーツの画像



今回は、浪人経験者の有名人として、人気アナウンサーの安住紳一郎さんのエピソードをご紹介したいと思います。

 

 

 

プロフィール

 

出身地

 

北海道帯広市 北海道帯広柏葉高等学校出身

 

最終学歴

 

明治大学文学部文学科卒(1浪)

仕事  

 

大学卒業後、TBSテレビ局に入局。現在の肩書きはアナウンス部次長。

人物  

 

今や日本で1,2を争うスターアナウンサー。

 

「好きなアナウンサーランキングでは五回連続1位となり、殿堂入りを果たしている凄い人。

 

同業者も賞賛する堅実な仕事ぶりと、端正な顔立ちや親しみやすい雰囲気で人気ですよね。

過去にはなんと、いくつかのテレビドラマにも出演経験があります。(グッドラックとか、私も見てました。)

 

お姉さんの影響で以前は教師を目指していたそうで、教員免許も取得されているようです。

     

浪人時代

人気局アナウンサーという、エリートサラリーマンのイメージが強い安住さんも、浪人経験者だったんですね。

 

安住さんが受験をした当時は、大学受験を受ける人が現在と比べても非常に多く、

競争が激しい時代でした。

 

辛かった浪人時代

安住さんご自身、自分の受験生活は辛く厳しく、とても暗いものだったと認識されています。

テレビやラジオで、アナウンサー等から気軽に「受験生の皆さんは頑張ってください」なんて言わてイラッとした思い出があると、自身が出演されたラジオ番組で語っています。

 

そんな経験があるので、受験生へは今でも安易な声がかけられず、言葉を飲んでしまうそう。

テレビ番組等で受験生に向けた発言をしなきゃいけない時に、困ることがあるみたいです。

 

他にも、センター試験がうまく行かなかった帰り道に買ったCDに入っていたB’zの『ALONE』を聞いて涙した話とか・・・・

ホントに当時の辛いエピソードが沢山、しかも昨日のことの様に鮮明に出てくる方であります。  

(参考:安住紳一郎 大学受験への複雑な思いを語る)

 

浪人生なら他人事に思えない、本当に泣ける程に良く分かる話ばかりです。。。。

読んでいると自分も当時の気持ちを思い出して、思わず胸が痛くなってきます。。。

 

そんなエピソードも踏まえて現在の活躍を見ていると、

 

「浪人する意味はきっとあるんだよなあ」

 

と、浪人生なら勇気をもらえるんじゃないでしょうか。

 

今本当に精神的に辛い状態にいる浪人生も、どうか未来への希望と野望を持って、

努力をやめないでほしいなと改めて思います。

 

その気持ちや経験はきっと、後の人生であなたの力になってくれますので。

 

明るく、前向きに。頑張っていきましょう。

 

 他の有名人の浪人経験についても、下記リンクからどうぞ。

有名人と浪人 カテゴリーの記事一覧 - 浪人先生とちょっと一息